解説
顎骨内に生じる偽囊胞である。
腔内は血液を含み海綿状を呈する。
腫瘍や外傷などに二次的な修復過程による修飾の加わった病変と考えられている 。
臨床事項
- 下顎臼歯部に好発する。
- 若年者に多い。
- 無痛性の膨隆がみられる。
- 単房性、多房性、蜂窩状あるいは石けん泡状のX線透過像が認められる。
病理組織所見
- 赤血球が充満した多数の腔が認められる。
- 破骨細胞型の多核巨細胞を伴うタイプと骨新生をみるタイプがある。
- 裏装上皮は認められない。
その他
- 本疾患に先行し、骨芽細胞腫、線維性異形成症、骨形成線維腫をみることがある。