解説
露出歯髄表面が潰瘍状を呈する開放性歯髄炎である。
臨床事項
- 自覚症状は軽度である。
- 食物残渣などで齲窩が閉鎖されると疼痛が発現する。
- 急性化膿性歯髄炎からの移行例が多い。
病理組織所見
- 露出歯髄は潰瘍状を呈し、表層にはフィブリン、好中球、壊死組織、微生物や食物残渣がみられ、直下には高度な好中球浸潤が認められ、深部に向かうに従い、好中球は少なくなり、リンパ球と形質細胞の浸潤が強く、毛細血管の増生を伴う肉芽組織となる。その深部に、線維性結合組織(歯髄組織の線維化)がみられる。
歯髄および歯周組織の病変・根尖性歯周組織疾患
露出歯髄表面が潰瘍状を呈する開放性歯髄炎である。