慢性歯周炎 Chronic periodontitis

歯髄および歯周組織の病変・根尖性歯周組織疾患

解説

炎症が歯肉に限局することなく他の歯周組識に波及し、アタッチメントロスや歯槽骨の吸収を伴う疾患である。

臨床事項

  • 成人に多く、罹患率と重症度は年齢とともに増す。
  • 歯周ポケットの形成がみられる。
  • プラークや歯石がみられる。
  • 歯肉退縮、歯根露出、歯の動揺が認められる。
  • 歯肉の発赤、腫脹、出欠、排膿がみられる。
  • エックス線で歯槽骨の吸収が認められる。

病理組織所見

  • 歯周ポケット上皮では上皮脚の索状伸長、上皮内への好中球浸潤、上皮下にはリンパ球、形質細胞の浸潤がみられる。
  • 歯周ポケット部の歯肉線維の融解が認められる。
  • 歯根膜線維は緊張性を失い、徐々に融解がみられる。
  • 歯槽骨では破骨細胞による吸収が認められる。

代表画像

健康な歯周組織

付着上皮はエナメルセメント境に接着。

C:セメント質

D:象牙質

E:エナメル質(標本作成時の脱灰処理によって消失)

慢性歯周炎

  • ガイド無し
  • ガイド有り

高度な炎症性細胞浸潤、歯肉溝の深化(歯周ポケット)、歯槽骨の吸収による消失が認められる。

高度な炎症性細胞浸潤、歯肉溝の深化(歯周ポケット、矢印)、歯槽骨の吸収による消失が認められる(もともと歯槽骨があった部位を破線で示す)。