解説
Human immunodeficiency virus (HIV)に感染し、免疫能の低下により様々な全身症状、日和見感染や腫瘍が生じる症候群である。
臨床事項
- HIVの感染症(体液感染、垂直感染など)である。
- CD4+リンパ球の減少による細胞性免疫不全である。
- 無症候性キャリア、エイズ関連症候群を経て発症する。
- 口腔内ではカンジダ症、Kaposi肉腫、毛状白板症、ヘルペスウイルス感染やアフタ性口内炎などがみられる。
病理組織所見
- Kaposi肉腫
粘膜上皮下に血管様の裂隙形成を伴う紡錘形細胞の増殖からなる腫瘍である。
炎症性細胞浸潤や出血がみられる。
鑑別疾患
血管肉腫