アスペルギルス症 Aspergillosis

口腔粘膜疾患

解説

Aspergillus(主にAspergillus fumigatus)の感染によって生じる。

臨床事項

  • 副鼻腔、特に上顎洞に病巣を形成する。
  • 上顎洞アスペルギルス症の特徴
    • 40-50歳代の女性に好発する。
    • 炎症症状や鼻閉などが主症状である。
    • 限局性(非侵襲性)では予後良好である。
    • 侵襲性では急速に進行し、重篤化する。
    • アレルギー性では、アレルギー性ムチンがみられる。

病理組織所見

  • 洞内容物は菌糸が密に絡み合い、真菌球(fungus ball)がみられる。
  • 菌糸は隔壁を有し、Y字型で、分岐角は45°である。
  • Grocott染色で黒色に染まる。
  • 洞粘膜上皮はしばしばびらん、潰瘍を呈する。
  • 間質は浮腫性で、マクロファージを混じる高度な炎症性細胞浸潤がみられる。
  • アレルギー性では、粘土状のアレルギー性ムチンの中に好酸球、シャルコー・ライデン結晶が菌糸とともにみられる。

代表画像

CT像

  • ガイド無し
  • ガイド有り

左側上顎洞には軟組織陰影がみられ、内部に石灰化物が認められる。

左側上顎洞には軟組織陰影(破線内)がみられ、内部に石灰化物(矢印)が認められる。

Grocott染色

中空状、隔壁を有し、Y字型をなす菌糸や胞子が認められる。

上顎洞粘膜

  • ガイド無し
  • ガイド有り

上皮は剥離し、間質は浮腫性で高度な炎症性細胞浸潤が認められる。

上皮(黄矢印)は剥離し、間質は浮腫性で高度な炎症性細胞浸潤が認められる。

真菌球(fungus ball)のGrocott染色

中空状で隔壁を有する菌塊が認められる。

真菌球(fungus ball)のPAS染色像

中空状で隔壁を有する菌塊が認められる。