解説
漿液性腺房細胞への分化を示す腫瘍細胞が増殖する悪性腫瘍。
臨床事項
- 30~50歳代に好発し、女性に多い。
- 主に耳下腺に発生するが、口腔内小唾液腺や顎下腺にも発生する。
- 無痛性の境界明瞭な腫瘤が形成される。
- 低悪性度である。
病理組織所見
- 好塩基性顆粒(zymogen分泌顆粒)状細胞質と小型の偏在核を有する漿液性腺房様細胞の充実性増殖からなる。
- 異型性に乏しい。
- 微小囊胞型、乳頭状囊胞型や濾胞型などを呈する。
- ときに介在部導管上皮様細胞への分化がみられる。
鑑別疾患
- 囊胞腺腫
- 囊胞腺癌
- 粘表皮癌
- 上皮筋上皮癌
- 多型腺癌
- 明細胞癌
- 分泌癌
- 転移性甲状腺濾胞癌